浦上 一本足の鳥居

長崎市の東山手甲十三番館で行なわれている「東京人が歩いた長崎」は、明日11/7までとなりました。 初日を終えて帰る日の朝、浦上天主堂から一本足の鳥居まで歩いてみました。 その間約1キロ。 途中には多くの学生が原爆の犠牲となった長崎大学医学部がありました。 とはいえ、碑とこの鳥居以外は、全く普通の街でした。

続きを読む

東山手甲十三番館での展示スタート!

本日10/25から「東京人が歩いた長崎」が始まります。 詳細 前日の晩、搬入しました。 その後、十三番館はライブ会場になりました。 夜は貸切パーティーやライブに活用されています。

続きを読む

バスで外海(そとめ)へ

l 今回の目的は絵画展の搬入なので、観光は軽く、とは心がけたものの。 そこに観光地があれば、結局、全力で観光。 長崎駅からバスで1時間半。 遠藤周作で有名な隠れキリシタンの里、外海に行きました。 いや、人にはそう説明しますが、自分的には普通のカトリック教会と池島炭鉱の街。 一等地にある周作ポイントと かなり辺鄙な場所にある世界遺産候補の教会。 日本人の…

続きを読む