大宮盆栽村(3)盆栽園

盆栽美術館を出て、盆栽村エリアをぶらぶら。 こんなワイルドな公園がありました。 盆栽村には、数軒の盆栽園があります。 盆栽園は盆栽専門の植木屋さんみたいな感じで、見学や購入ができます。 いや、この場合見学でなく「観賞」という言葉がふさわしいかもしれません。

続きを読む

大宮盆栽村(2)大宮盆栽美術館

盆栽村の中心的な存在が、この美術館です。 詳細はこちら→さいたま市大宮盆栽美術館 中には、美術品として盆栽を展示してあり、観賞の仕方が丁寧に解説されています。 館内は撮影禁止ですが、中庭の一部だけ写真を撮ってもいい場所があります。 それがこちら。

続きを読む

大宮盆栽村(1)

東武野田線の大宮公園駅。 この近くに、かつて盆栽業者が集中していたエリアがあります。 今も数件の盆栽園と、大宮盆栽美術館があって「盆栽村」と呼ばれています。 詳しくはこちら→大宮盆栽美術館 余談ですが、大宮といえば電車。 JRの大宮駅ではこんな風景が見られました。

続きを読む